|
 |
運動で足を挫いた、こむら返りになった。ちょっとした拍子に腰が「グキッ」となった、首を寝違えてしまった。肩が上がらなくなった…などなどの症状でお困りの時はお気軽に当院へご来院ください。
健康保険・労災・自賠責など各種保険も取り扱っております
健康保険・労災・自賠責保険など各種保険も取り扱っておりますので、まずはご相談ください |
|
 |
ご来院いただくと、はじめに問診票をお書きいただきます。
些細なことでも構いませんので、お書きいただけたらと思います。
ケガの場合保険の適応になる場合がありますので、保険証をお持ちください。 |
|
 |
問診票を下に各種検査を全て手で行い、痛みの原因となっている姿勢のバランスや動作などの検査を行います。
整形外科的な検査だけでなく、生活習慣や体調のことなどもお聞きしていきます。 |
|
 |
検査に基づき、患者さん自身の現在のお体の状態を説明し、痛みが出ている理由とそれに対する施術方法施術内容の説明などを行っていきます。 |
|
 |
体の負担を減らすために、痛みの原因箇所に干渉低周波や超音波などを当て、施術に入る前後に筋肉や関節を少しでも柔らかくします。
ケガの状態によっては先に施術になる場合もあります。電気が苦手な方や妊娠中の方はご相談ください。 |
|
 |
施術はケガに対する保険診療と、慢性痛に対する実費診療があります。
患者さんの負担や痛みを少しでも減らすため、手技を使っていますが、患部の状況により少し痛みが出てくる場合があります。その都度お声をかけていきますので、しんどい時はお伝えください。 |
|
 |
施術後の状態確認は、次回以降の治療計画を見直す上で大切です。
体の変化がすぐに感じられない場合でも、施術後は体の好転反応によりだるさなどが出てくることがあります。それに基づいて簡単な体操や、自宅での過ごし方などをお伝えします。 |
|
 |
効率よくお体の不調を改善するためには、きちんとした施術間隔や期間が必要です。
施術終了後に次回の来院目安をお伝えしておりますが、あなたのご都合もありますので、それに合わせてご予約いただけたらと思います。 |
|
 |
|
当院では保険外診療も行っております(予約制)
一度痛みをおこすと、患部をかばってしまうため、体のバランスが崩れてしまいます。
患部以外も含め、時間をかけてしっかり回復させていく特別施療となります。 |
 |
ケガ予防のためのテーピングやトレーニング、マッサージなども行っています。保険診療の方も含め、どなたでもご利用いただけます。
不明な点については、電話でお問い合わせください。 |